【検証】100均のスマホ用マクロレンズを使って水滴写真を撮ってみた!

スマホ用に発売している100円均の接写レンズ(マクロレンズ)を購入してみました!
軽いので、いつでも持ち歩けるからいいですよね。

いつもはカメラとマクロレンズで綿毛と水滴を撮っていますが、今回はスマホ用に発売している100円均の接写レンズで綿毛と水滴を撮影、比較してみました!

比較するので撮って出し。色補正はしていません。

買ってきたものを並べてみました。

レンズの種類を簡単に説明

seria(セリア)

マクロレンズのみ。
マクロレンズというのは、被写体を至近距離から撮影することができます。
簡単に言えば小さいモノを大きく撮影することが可能。

他の2つよりレンズは大きめでした。

Can Do(キャンドゥ)

広角とマクロレンズがついています。
広角のレンズがマクロレンズの上についているので、マクロレンズを使う時は回して外す必要があります。

↓こんな感じ

広角レンズというのは、通常のレンズよりも広い範囲を撮ることができます。
風景撮影等がオススメです。
キャンドゥ(Can Do)の物は袋があるので嬉しい♪♪
キャンドゥ(Can Do)で売っていたものはFLET’S(フレッツ)にもありました。

DAISO (ダイソー)

広角とマクロレンズがついています。
広角のレンズがマクロレンズの上についているので、マクロレンズを使う時は回して外す必要があります。

ダイソーは色が選べたので今回はシルバーに。

そして出してみました。


何だろう、袋があるだけでこのお得感。
でもわからなくなるので、マステを貼ってどのお店のレンズか分かるようにしています(笑)

では撮影してみました!!!

seria(セリア)のマクロレンズを使ってみた

まず撮影したのはseria(セリア)のレンズ。
思った以上に綺麗に撮れてびっくり。
3つの中では一番大きく撮れました。ボケ感も素敵じゃないでしょうか♪

キャンドゥ(Can Do)のマクロレンズを使ってみた

次はキャンドゥ(Can Do)の接写レンズ(マクロレンズ)
付け方が悪かったのかケラレてしまいました( ノД`)
でも面白いボケ感があってかわいいですよね。

ダイソーのマクロレンズを使ってみた

最後にダイソーの接写レンズを使ってみました。
周りのボケ感が一番面白いなと思いました!

結局どれを使ったらいいの?ってなるかと思いますが、好みで色々使ってみるのもありかなって思います。

3つ買っても300円ですしね!(消費税かかるけど)

マクロレンズ買いたいけど、カメラのレンズは高いしなぁ・・・と思ってる方はこれでも十分遊べます。
この冬は寒いので結晶も撮れるんじゃないでしょうか!

次回はこれをスマホのアプリで色々と加工してみたいと思います。

LINE@でお友達になりませんか?
水滴写真、Photoshop、illustratorなど、現役デザイナー・写真家が素敵な情報をお伝えするLINE@にぜひ登録してください。
下のボタンでお友達追加できないときは @acha (必ず@を入れてください)で検索してくださいね!

友だち追加

The following two tabs change content below.
acha

acha

広告や印刷デザイン事務所等を経て、独立。その後、デザインをしながら写真の世界に目覚め、現在は写真家と広告デザイナーの肩書を持つ。 また、水滴が好きで極めていくうちに、2014年から水滴写真家としても活動を始める。 現役のデザイナーを生かし、Photoshopやillustratorの講師もする。 APA(日本広告写真家協会 正会員)